COMPASS 2020年1月号

型番 0500-201912
定価 1,650円
販売価格 1,650円
購入数

■第1特集
2020マーケット予測 転換の年にどう動く

■第2特集
ブレークバルク・重量物輸送の現状と展望
風力発電関連など新規需要増加
石油・ガス関連も復活の兆し

■船のみどころみせどころ
“第八越山丸”
本瓦造船/山根海運
新発想のケミカル船タンク

クローズアップ
・SOx規制、いよいよ発効
 適合油「使い始める」段階に
・GHG削減の技術面は日本主導
 短期対策、23年の合意目指す
・台湾船主が造船不況下で存在感
 日本造船での新造継続
・三井E&S、構造改革の行く先
 「業界再編論」は造船にとどまらず

■羅針盤
船の陳腐化リスクにどう向き合う

■海運企業レポート
テイラー・マリタイム
ハンディバルカー29隻保有、日本で事業拡大

■寄稿
重大事故ゼロの世界を目指して 
〜失敗から学ぶ企業文化の重要性
PROPEL SAYFR 後藤 譲氏

■海事レポート
・日本初のLNG燃料フェリーを整備
 商船三井/フェリーさんふらわあ、三菱下関で2隻建造
・内航総連・栗林宏吉会長インタビュー
 暫定措置事業をスムーズに終了へ

■舶用工業の底力
富士電機
世界初最小の舶用スクラバー開発


■潮流を読む
海運人の働き方

■トピックス
・省エネ・環境負荷低減・経費削減に貢献
 商船三井テクノトレード、
 バラスト水生物検査装置・濃縮装置発売
・高速低額船陸間通信サービス検討
 e5ラボとソフトバンク、内航全船への普及目指す
・星港で第8回海事産業セミナー
 ドライや船舶管理、デジタルテーマに

■話題の新造船
シーパセオ/かがやき/Marvel Heron

■海事展フォーカス
Marintec China 2019
中国船舶集団が存在感、日本も積極PR

■データウオッチ
245万人
2018年の訪日クルーズ旅客数

Your recent history