COMPASS 2021年7月号

型番 0500-202106
定価 1,650円
販売価格 1,650円
購入数

■第1特集
新時代を生きる日本海運
激変を経て今取る事業戦略は

■第2特集
「スマイルカーブ」で稼げるか
日本造船業、
ビジネスモデル転換

■船のみどころみせどころ
“いせ みらい”
商船三井内航・テクノ中部・協同海運/檜垣造船
初のLNG燃料内航貨物船

■海運企業レポート
CMBグループ
水素燃料フェリーが日本で4月運航開始予定

■クローズアップ
・邦船社は低エクスポージャー経営維持 用船短期化後初のドライバルク市況高騰
・コンテナ船、正常化プロセスで試金石 低収益・高ボラティリティ脱却なるか
・新造船の建造余力、想定より少なく 一部船種で早くもひっ迫、造船所の撤退影響か
・「LNG」への見方、急速に変化 成長分野からの脱落あるか

■羅針盤
潮目変わった新造船マーケット

■海事レポート
・コロナ禍の船員交代、新たな局面に さらなる感染対策が喫緊の課題に
・造船・海運分野の競争力を強化 海事産業強化法が成立

■舶用工業の底力
ミカサ
水潤滑軸受を外航船に展開、ESG経営にも貢献

■潮流を読む
正常化に10年、長い苦闘に終止符

■トピックス
・川崎重工、AUV初受注、サブシー市場参入
・海外開拓注力、OSV図面普及も 日舶工アクションプラン
・ガス燃料採用の新造発注残が拡大
・日本財団が50年ゼロエミへ試算 「内航船の55%が水素燃料化」

■話題の新造船
第五はる丸/Arvik/涼かぜ

■データウオッチ
9組織
「ESG、サステナビリティ、環境」
関連組織、邦船大手3社の合計